今日も今日とて弁当日記 その22今週の1冊”弁当は定番おかずのくり返しでいい”

今日も今日とて弁当日記

みなさまごきげんよう♪トムハチです。

この春は長女むー氏が私立中学に入学し

私のお弁当作り生活がスタートしました。

料理がそこまで好きではないけれど嫌いでも無い私。娘のためにがんばっています。

お弁当へのモチベーションを上げバリエーションを増やすを目的に

『お弁当日記』も書いていこうと思います。

どなたかの参考になれば!!

※このページはプロモーションを含みます。

土日に図書館で1冊おべんとうの本を借りる習慣。

弁当作りをはじめてはや3カ月。

弁当作りの力を1週間に1%成長させるを目標に日々取り組んでいます。

その中で最近習慣化したのが、

定期的に図書館で借りる本に弁当本が加わるようになったこと。

1~2週間に1冊借りて、その中から1つでも取り込めれば

自分の成長につながるかなと思っています。

今週借りた本がこちら↓

何しろ、この題名に心惹かれました。さらに本文の中の

”毎日違うものを、取っかえ引っかえ食べたいわけではなく、

大好きなおかずなら「週1回」入っていても文句なし。

お弁当は、大好きなおかずのくり返しでいいんです。

いつも同じようなお弁当になっちゃってるなぁと気にしていた私にとって

とても励まされるお言葉でした。

さらに、この本が使いやすいなと思ったポイントは

前日に何をしておけば、当日の朝の作業がスムーズになるかが書いてあるところ。

弁当初心者としてはありがたいポイントです。

今週はこの本を読みながら、お弁当作りをがんばっていこうと思います!!

ここまでお読みいただきありがとうございます♪

それでは、また!

ごきげんよう(@^^)/~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました