みなさまごきげんよう♪トムハチです。
この春は長女むー氏が私立中学に入学し
私のお弁当作り生活がスタートしました。
料理がそこまで好きではないけれど嫌いでも無い私。娘のためにがんばっています。
お弁当へのモチベーションを上げバリエーションを増やすを目的に
『お弁当日記』も書いていこうと思います。
毎日お弁当作りをがんばるみな様、ともにがんばりましょう!
※このページはプロモーションを含みます
蒸し鶏リメイク照り焼きチキン弁当
先日ふと子どもの頃に母が作ってくれた蒸し鶏を思い出しました。
さっぱりと食べやすく、好きな料理だったので、
自分も作ってみようと思いさっそく母に聞いてみると、

蒸し鶏の作り方
いつもモモ肉だったね
平たいお皿に皮目を上にして肉をおきます。
竹串で皮の方から突いて、
塩と酒を振ってしばらくおきます。
5~10分くらいしたら、蒸し器に入れて、
竹串がスッと通るまで蒸してでき上がりです。
なんて簡単♪早速鶏もも肉を購入し作ってみると、
しっとりやわらかく美味しく出来ました♪長女むーにも好評(^^)v
蒸し鶏は夕食の主菜として作ったのですが、余ったのでお弁当には
最近一押しの調味料『五穀だれ』に絡めて、照り焼きチキン風にリメイク!
美味しそうに出来上がったので、大満足♪

蒸し料理ってめんどくさいイメージがあり、レンジで蒸す方法をとっていたのですが、
深めのフライパン+ぴったりと閉まるフライパンのふた+蒸プレートで手軽に蒸し料理が
出来たのが今回の大発見でした。これまで、寸胴鍋で蒸してたのですが、
フライパンでも出来るのでは!?と思い試したところ大成功!
蒸し料理の幅が広がりそうです♪
リンク
リンク
▽五穀だれもいい仕事をしてくれます☆
リンク
本日はこれにて、
ここまでお読みいただきありがとうございます♪
それでは、また!
ごきげんよう(@^^)/~~~
コメント