ゆるミニマリストへの道 『お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれいなのか』を読んだよの巻 おはようございます!トムハチです。金木犀の香りが街にするようになりました。散歩が楽しい季節です。さて、今日は黒田尚子著「お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれいなのか」読んだので、そのまとめと感想を書いてみます。何でこの本を読んでみたいと思ったの... 2022.09.30 ゆるミニマリストへの道本と漫画
家事を楽しく 秋晴れの下 カーテンを洗おうの巻! フックは外さないでも洗えます♪ おはようございます!トムハチです。今日は爽やかな秋晴れになりそうなので、カーテンを洗おうと思っています。実は何年も洗ってません(;^_^A洗うコツをカーテン屋さんに聞いたので試してみましょう♪カーテン屋さんに聞いたコツ夏休みに小学校のPTA... 2022.09.28 家事を楽しく
子育て・育児 子育てのイライラで自分を責めちゃうお母さんたちにおススメ動画の巻 おはようございます!トムハチです。まだまだ親知らずの抜歯後が痛みます( ;∀;)さて、今日は子育てのイライラに効いたお話。夏休みから夏休み明けにかけて子どもにイライラすることが多くてイライラが爆発→爆発させてしまった自分を責めるという苦しい... 2022.09.27 子育て・育児
家事を楽しく 防災を考える おいしいご飯がたべられますようにの巻 おはようございます!トムハチです。9/1は防災の日ということで、9月は防災について考える月間にしようと思っています。防災について考えるきっかけになれば幸いです。どこで過ごすか?地震、風水害等、さまざまな災害が考えられますが、今私が住んでいる... 2022.09.24 家事を楽しく
家事を楽しく 風呂洗い担当が完全に交代しました。やっぱりすごいバスタブクレンジング様の巻 おはようございます!トムハチです。台風が過ぎ去り急に涼しくなりましたね。さて、本日はルックバスタブクレンジングのお話。今年の6月に一度書いたのですが、やっぱりすごいのでもう一度書かせて下さい!スプレー→1分放置→流す だけ!使い方がとっても... 2022.09.22 家事を楽しく
主婦でもできる不動産経営術 2022夏今年はセミが少なかったよ 忘備録の巻 おはようございます。台風が過ぎ、今朝はとても涼しいです。さて、今日はセミのお話。忘備録的なものです。よろしければお付き合い下さい。ちなみにセミが好きなわけではなく、管理しているマンションの廊下掃除の際にセミの死骸の変化があるので、参考のため... 2022.09.21 主婦でもできる不動産経営術
家事を楽しく お掃除ロボットをロボロックに買い替えたよ!の巻 購入編 おはようございます!トムハチです。先日、9年ほど使っていたルンバさんが突然動かなくなりました。頼りにしていたルンバさんの故障に呆然。ルンバロスっ!(つд⊂)エーン君がいないとタイムパフォーマンスが上がらないのだよ。どこで買おうかな。一瞬買い... 2022.09.17 家事を楽しく
主婦でもできる不動産経営術 防災を考える 台風へのそなえ編の巻 おはようございます。トムハチです。台風の季節になりましたね。台風がくると、マンションのお住いの方々や建物に被害がでないか心配になります。心配を払拭すべく予測して準備していることのご紹介。建物の管理の参考になれば幸いです。これまでの被害台風が... 2022.09.10 主婦でもできる不動産経営術
美容と健康 腸活!低GI!!夜のデザートに寒天ゼリーのすすめの巻 おはようございます!トムハチです。2か月ほど前に実家の母から”梅を甘く煮たもの。”を2瓶もらい、利用方法を考えた末に寒天ゼリーにしたら、美味しくてお通じも良くなったお話。梅を甘く煮たものをもらったものの初夏のある日、母より梅を甘く煮たものを... 2022.09.08 美容と健康
本と漫画 義母の在宅看護の時期に心の支えになったブログや漫画のご紹介!の巻 おはようございます!トムハチです。先日Twitterでフォローしているミニマリストの主婦ブロガーあおいさんがブログを始めて半年になるというツイートをしていらっしゃって私もほぼ同時期にブログを始めたので、半年よく続けてこられたなぁというつぶや... 2022.09.04 本と漫画育児と看護のダブルケア体験記|末期がんの義母と過ごした日々