主婦でもできる不動産経営術 最強の布陣。わが家のゴキブリ対策 そういえば7年くらい室内でGを見てませんの巻 ゴキブリを「入れない・見ない・戦わない」の3ない作戦で、我が家は7年間室内遭遇ゼロ。体験談と効果的な対策グッズを紹介します。 2025.09.18 主婦でもできる不動産経営術
ゆるミニマリストへの道 家族がいるけどミニマリストにあこがれる 家族のモノを勝手に捨てられない中でも、すっきり暮らしたい。衝突せずに片付けを進める工夫や、長く使えるモノを大切にするゆるミニマリストの暮らし方です。 2025.09.18 ゆるミニマリストへの道
今日も今日とて弁当日記 今日とて弁当日記 その33 蒸し鶏リメイク照り焼きチキン弁当再び。 蒸し鶏を照り焼きチキンにリメイク!五穀だれで家族に大好評のお弁当日記です。 2025.09.17 今日も今日とて弁当日記
今日も今日とて弁当日記 今日も今日とて弁当日記 その32 蒸し料理に開眼!?蒸し鶏リメイク照り焼きチキン弁当! みなさまごきげんよう♪トムハチです。この春は長女むー氏が私立中学に入学し私のお弁当作り生活がスタートしました。料理がそこまで好きではないけれど嫌いでも無い私。娘のためにがんばっています。お弁当へのモチベーションを上げバリエーションを増やすを... 2025.09.16 今日も今日とて弁当日記
主婦でもできる不動産経営術 節約と蓄財 借入金1億円を返すために私が実践してきた方法。23~25 この度、賃貸マンション経営において債務超過状態を抜け出し、資産超過になることが出来ました。義母が亡くなって、マンションを引き継ぎ10年1億円以上あった借入金が、だいぶ小さくなり、金融資産よりも小さくなりました。いわゆる資産超過に達することが... 2025.09.15 主婦でもできる不動産経営術
今日も今日とて弁当日記 今日も今日とて弁当日記 その31 今週おすすめのお弁当本♪モチベーションがあがる一冊 みなさまごきげんよう♪トムハチです。この春は長女むー氏が私立中学に入学し私のお弁当作り生活がスタートしました。料理がそこまで好きではないけれど嫌いでも無い私。娘のためにがんばっています。お弁当へのモチベーションを上げバリエーションを増やすを... 2025.09.13 今日も今日とて弁当日記
今日も今日とて弁当日記 今日も今日とて弁当日記 その30 急な詰め弁にも対応できるようになりました(^^)v 今日はおにぎり弁当ではなく、家にある食材で急な詰め弁を作った様子を紹介します。 2025.09.12 今日も今日とて弁当日記
今日も今日とて弁当日記 今日も今日とて弁当日記 その29 おにぎり弁当でスタート! 夏休みは思ったほど部活がなかったよの巻 お弁当日記2学期編が開幕!初日からおにぎり弁当でゆるっと再始動。母の奮闘と笑いをお届けします。 2025.09.11 今日も今日とて弁当日記
主婦でもできる不動産経営術 節約と蓄財 借入金1億円を返すために私が実践してきた方法。16~19 この度、賃貸マンション経営において債務超過状態を抜け出し、資産超過になることが出来ました。義母が亡くなって、マンションを引き継ぎ10年1億円以上あった借入金が、だいぶ小さくなり、金融資産よりも小さくなりました。いわゆる資産超過に達することが... 2025.09.07 主婦でもできる不動産経営術節約