主婦でもできる不動産経営術

主婦でもできる不動産経営術

ベランダにあしながバチが巣をつくっちゃったの巻

おはようございます。トムハチです。先日入居者様からお住いのベランダにハチの巣が出来たと連絡がありました。自分で駆除するか?調べてみると市で蜂の駆除用の防護服の貸し出しがあり、ホームセンターでは蜂の駆除用のスプレーが売られていました。(fun...
主婦でもできる不動産経営術

Amazonとの差額におどろきΣ(・□・;)の巻

皆さまごきげんよう♪トムハチです。先日家電量販店で蛍光灯を買いました。買った後で、ちょっと高かったなぁと思いAmazonで検索したら、差額が思ったより大きくて驚いたお話です。エントランスの蛍光灯が切れてしまった管理しているマンションのエント...
主婦でもできる不動産経営術

大晦日は駐車場のペンキ塗りだよ!の巻

みなさまごきげんよう♪トムハチです。今日は大晦日の恒例行事駐車場のペンキ塗りのお話。大家をしているマンションはテナントさんやお住いの方含めて13台停められる駐車場が併設されているのですが、その駐車場のラインの塗りなおしを大晦日にDIYで行っ...
主婦でもできる不動産経営術

2022夏今年はセミが少なかったよ 忘備録の巻

おはようございます。台風が過ぎ、今朝はとても涼しいです。さて、今日はセミのお話。忘備録的なものです。よろしければお付き合い下さい。ちなみにセミが好きなわけではなく、管理しているマンションの廊下掃除の際にセミの死骸の変化があるので、参考のため...
主婦でもできる不動産経営術

防災を考える 台風へのそなえ編の巻

おはようございます。トムハチです。台風の季節になりましたね。台風がくると、マンションのお住いの方々や建物に被害がでないか心配になります。心配を払拭すべく予測して準備していることのご紹介。建物の管理の参考になれば幸いです。これまでの被害台風が...
主婦でもできる不動産経営術

在宅ワーク10年目 切り替えのコツとおすすめアイテムの巻

おはようございます!トムハチです。長女を妊娠して退社してから、はや10年。母の看護や義母の看護、在宅での看取り後大家業を引き継ぎ次女の出産と続き、落ち着いた頃もといた会社から在宅ワークの打診があり請け負う事になりました。大家業&主婦業&在宅...
主婦でもできる不動産経営術

恐怖のセミ爆弾 デッドorアライブの見分け方と驚くべき生命力の巻

おはようございます!トムハチです。昨日起きた恐怖のお話。もはや夏の風物詩かこの時期になると、ベランダやマンションの外廊下に転がる恐怖。その名もセミ爆弾。お亡くなりになっているように見えるので片づけようと思ってほうきなどで触ると急に「ジーッジ...
主婦でもできる不動産経営術

恐怖の廊下掃除~大家はつらいよ

おはようございます。トムハチです。今日は肝を冷やしたお話。マンション敷地内にあちこち羽根が!昨日、大家をしているマンションの駐車場やマンションの階段、廊下内に沢山のハトの羽根があちらこちらに落ちていました。ふわふわの羽が1枚かわいらしく落ち...
主婦でもできる不動産経営術

大家をしているとよくある電話にヽ(`Д´)ノプンプン

おはようございます!トムハチです。今日は七夕ですね。何をお願いしましょうか。さてさて、大家業をしていると、よくある電話が不動産を売却しませんか?というお電話です。お昼ご飯時や夕食時によくかかってきます。12時とか20時とか。一般的にその時間...
主婦でもできる不動産経営術

玄関タイルの汚れを100均一で解決

おはようございます。トムハチです。今日は気温が上がらないようですね。暖かくしてお過ごしください。さて今日はお掃除のお話です。マンションのエントランスはいつも綺麗にしておきたいと思いほうきでの掃き掃除はこまめにしていますが、毎日通る場所なので...