子育て・育児

子育て・育児

年中娘のちゃれんじたっちはじめて2カ月記 

おはようございます。トムハチです。次女は2歳から、紙媒体の幼児教育のポピーを2年ほど続けていたのですが、この春ベネッセコーポレーションのタブレット教材”ちゃれんじたっち”に乗り換えたので、そのお話。乗り換えた理由ポピーはリーズナブルな価格な...
子育て・育児

小5 おこづかい事情 の巻 

おはようございます。トムハチです。4月に長女が小学5年生になり、おこづかいをこれまでの学年×100円の定額制から、お手伝いをするごとに稼ぐ出来高制にしてほしいという要望があったので、その効果について書こうと思います。忘れることが多かった定額...
子育て・育児

サンタさんはいるけどねの巻

ごきげんよう。トムハチです。今日はクリスマスプレゼントをどうしているかの話。我が家では子どもがサンタさんという存在を知る3歳から昨年に至るまで、クリスマスプレゼントを渡していました。高価なものを要求される娘たちのサンタクロースという架空の存...
子育て・育児

小4女子 宿題をやらない子が自分からとりかかるようになったの巻

おはようございます。トムハチです。今日は久しぶりに娘の話。我が家には小4と年中の娘がおりまして、春頃にブログに書いたのですが、宿題に全く取り掛からない(;´Д`)取り掛かっても態度が悪い。間違えを指摘すると怒る。字が雑で読めない。それを指摘...
子育て・育児

子育てのイライラで自分を責めちゃうお母さんたちにおススメ動画の巻

おはようございます!トムハチです。まだまだ親知らずの抜歯後が痛みます( ;∀;)さて、今日は子育てのイライラに効いたお話。夏休みから夏休み明けにかけて子どもにイライラすることが多くてイライラが爆発→爆発させてしまった自分を責めるという苦しい...
子育て・育児

夏休み明けをスムーズに始めたい!小4女子のハートに届け!キモチの整理術の本の巻

おはようございます!トムハチです。もうすぐ夏休みが終わります。年少と小4がいる我が家、私にとっては2学期が始まることがとても嬉しいことですが。。。小3で行きしぶり長女むーは小学3年生の時に行きしぶりになった時期がありました。理由はマウンティ...
子育て・育児

小4女子 お泊り会 その全容の巻

おはようございます!トムハチです!昨日は小4女子むーの初めてのお泊り会でした。近所の仲良しの子が二人来て我が家にお泊りしました。考え方や住環境の状況は千差万別で一概にはおすすめ出来ませんが、低予算で長時間楽しめる、コストパフォーマンスに優れ...
子育て・育児

学童無し小学4年生 夏休み なるべく低予算ですませたい! 予定編

おはようございます!トムハチです。夏休みがいよいよ始まりましたね。今年の夏は小学4年のむーちゃんが学童をやめたため、家におります。普段私は在宅ワークで仕事をしていますが、夏休みの間は仕事時間を絞り、子どもに対応する予定です。仕事をしなきゃと...
子育て・育児

自宅待機のお助けアイテム その2

おはようございます!トムハチです。今日から外出自粛が終り日常に戻ります。親子4人がずーっと自宅にいる。意外と楽しく乗り越えられたので、自粛生活を助けてくれたアイテムをご紹介します。YouTubeずっと家にいる子供たちの強い味方。長時間見ない...
子育て・育児

自宅待機のお助けアイテム その1

コロナ自宅療養を家族で経験。1週間を快適に乗り切るために役立った食材宅配・日用品・癒しアイテムを紹介します。