投資と蓄財 気づけば水道代が減っていた おはようございます!トムハチです。蒸し暑い日が続きますね。娘が学校で節水の取り組みのリーフレットをもらってきました。家で出来る節水に取り組み、それが一定期間でどれくらいの節水になったのか記録するものです。親も取り組めることを取り組むページが... 2022.06.24 投資と蓄財
主婦でもできる不動産経営術 日々のタイムパフォーマンスを上げるには 納税編 銀行に行かずに自宅で納税を完了!クレジットカード払いで手軽に、効率よく。日々の家事・仕事と両立するための時短アイデアです。 2022.05.31 主婦でもできる不動産経営術投資と蓄財
投資と蓄財 私のポイ活告白。 おはようございます!トムハチです。今日は我が家のクレジットカードの話。ポイ活なるものをしてます。全てのポイントを取りに行くのも疲れちゃうので、7割取れればいいかなというスタンスです。始めは丘マイラー始めたきっかけは主人が出張で海外に行ったこ... 2022.05.16 投資と蓄財
投資と蓄財 AUからUQモバイルにして 5か月分の使用料金を比較してみました おはようございます!トムハチです。昨年の夏に夫ゆーさんとAUからUQモバイルにしました。使用料金が安くなった!と思ってはいたのですが、長期で比べたことが無かったので、2021年の使用料金と2022年の使用料金を比較してみました。使い方として... 2022.05.15 投資と蓄財